包括連攜協定
自治體との包括連攜協定
イオンは、全國各地の地域行政と協働し、防災?福祉?環境保全の推進や、「ご當地WAON」などを活用した商業?観光の振興など、さまざまな分野で雙方がもつ資源を有効に活用するための協定を締結。2010年6月の大阪府との締結を皮切りに、2019年2月末現在、1道2府41県19政令市と協定を締結しています。
たとえば、各地域で災害が発生した場合に、物資の供給や避難場所の提供などを行うほか、イオンの店舗での特産品フェアや観光PR、地域の農産品を使ったお弁當の共同企畫などを実施。こうした取り組みを通じて地域経済の活性化や生活サービスの向上などに寄與しています。
(寫真:イオンレイクタウン(埼玉県)で「盛岡さんさ踴り」を披露)

協定締結先 (2019年2月末現在)
都道府県
- 北海道
- 青森県
- 巖手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 靜岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 奈良県
- 兵庫県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 大分県
- 鹿児島県
- 長崎県
- 熊本県
- 宮崎県
- 沖縄県
政令市
- 札幌市
- 仙臺市
- さいたま市
- 千葉市
- 橫浜市
- 川崎市
- 相模原市
- 浜松市
- 名古屋市
- 京都市
- 大阪市
- 堺市
- 寢屋川市
- 神戸市
- 岡山市
- 広島市
- 福岡市
- 北九州市
- 熊本市
ご當地WAON
イオンの各店舗はもちろん、全國38萬3,000ヶ所以上の加盟店で使える電子マネー「WAON」。イオンでは、全國各地の地域との連攜のもと、「ご當地WAON」カードを発行しております。この「ご當地WAON」をお客さまに使っていただくことで、地域経済の活性化だけでなく、各地の観光振興や文化的資産の保存、環境保全にも貢獻できる仕組みとなっています(一部カードを除く)。

防災協定
イオンの店舗は、災害などが発生したときも、地域の一員として行動することを基本としています。萬が一の際に地域の皆さまのお役に立てるよう、地方自治體と協力支援を約束する防災協力協定の締結を全國で進めています。災害時の救援物資の供給、避難場所として駐車場の提供、防災訓練の共同実施など、地域の防災活動に協力しています。
(寫真:三重県での総合防災訓練)

バルーンシェルター
イオンでは地震などの際の被災者の避難スペースとして利用できる緊急避難用大型テント「バルーンシェルター」の配備を進めています。2019年2月末現在、これまで全國のショッピングセンターを中心に「バルーンシェルター」を29カ所に配備しています。
(寫真:バルーンシェルター)
